3DCGソフト比較みんなの3DCGみんなの3DCG

無料からでも始められる、低価格になった3DCGソフト。

最安は6千円代から。あのLightwave3Dが10万ちょい(アカデミック版3万代から)

昔は、個人レベルで購入出来る3DCGソフトは限定されていましたが、最近ではハイクラスに属していた3DCGソフト(価格帯、機能でクラス分け)を中心に値段が急落しており、どのクラスの3DCGソフトでも個人でも所有できる時代になりました。例を挙げると、ミドルクラス3DCGソフトの代表格Lightwave3Dが10万ちょいで!アカデミック版なら3万代!ハイクラス3DCGソフトに属するMaya・3dsMaxも大きく値段を下げています。さらに驚くのは価格だけでなく、ソフト自体も大きな進化を遂げています。
みんなの評価と比較3DCGソフトランキングはこちら

3DCGソフトには種類がある。

3DCGソフトの種類は意外とたくさん!用途に応じて選んでいこう。

3DCGソフトには、大きく分けて2つの種類に分けることが出来る。1つは、作る(モデリング)、動かす(アニメーション)、仕上げる(レンダリング)など、3DCG制作のすべて出来る総合3DCGソフト。もう1つは、一つの工程を専門にするソフトに分けることが出来ます。
総合系3DCGソフト
モデリング  +  アニメーション  +  レンダリング
専門系3DCGソフト
モデリング

3DCGソフトが持つ特色を見極める。

あなたは3DCGソフトを使って何を制作したいですか?「動画、静止画、漫画、ゲーム、フィギュア、バーチャルYouTuber、etc…」

各3DCGソフトには得意とする作り方など、特色が存在します。目的に合う、もしくは自分に合うソフトを選びましょう。これを踏まえず購入し、「難しい!」「合わない!」などの類に陥る方が後を絶ちません。そうならないためにも前もってどんなソフトがあるのか知っておきましょう。
3DCGソフト比較評価ランキング

とりあえずはじめちゃおう!

自分に合ったソフトをなかなか探せないという人におすすめのソフト5選!

前項目で述べたことを事前に回避するには、フリーソフトではなくても無料体験版をダウンロードしてを試すことができるので自分でさわってみましょう。体験版といっても多少の制限(使用期間、扱えるポリゴン数など)はありますが、ほとんど正規品と変わりません。また、学生版なら無償で使用できるソフトもあります。

MMDフリーソフト専門系アニメーション+リアルタイムレンダリング

シンプルな作り方だから3D空間の基礎が身につく!

MMD(MikuMikuDance)は樋口優氏が作り、初音ミクとともに有名になったWindows専用ソフトです。最大の魅力は「とっつきやすさ」にありPCへの負担も少ないので他のソフトよりもサクサク動きます。MMDではキャラクターなどのモデルを作ることはできませんが、多くの方が配布しているモデル、もしくは自分で作ったモデルを読み込んで制作することができるので気軽に3Dを楽しめます。いろんな方が配布しているプラグインやスクリプトをつかってさらにクオリティアップも!

Blenderフリーソフト総合系モデリング+アニメーション+レンダリング

モデリングからレンダリング、さらにはPythonスクリプトを利用してのゲームエンジン機能も!

オープンソースな総合3DCGソフトな為か、急速な機能拡張・整備が進んで今では商用3DCGソフトと肩を並べるほどの機能がありますがUIは劣っているので制作のしやすさや効率は負けてしまいます。フリーソフトにこだわる方はBlenderをメインで使っている方が一番多くいらっしゃるのではないでしょうか。さらに最近ではプロフェッショナルの現場でも使用されはじめているそうです。

Lightwave3Dミドルクラス総合系モデリング+アニメーション+レンダリング

ローコスト・ハイパフォーマンス!クラスNO.1の実績!

Lightwave3Dは非常に人気の高い3DCGソフトの一つ。3DCG総合ソフトとして完成度が高く、低価格でありながら、高いクオリティーを実現できるということで人気です。中でもにモデリングは最強との声が多い。このソフトから生み出された作品は多くあり、ドラクエOPムービーや映画「ほしの声」など数え切れないほどあります。

ZBrushミドルクラス専門系モデリング+レンダリング

アーティストがアーティストの為にデザインした3DCGソフト

フィギュア作りたいなら迷わずおすすめ!日本語では「ゼットブラシ」と呼称されることもありますが、公式な読み方は「ズィーブラシ」です。デジタル粘土のような感じでペンタブや液タブを使うとより直感的に3DCG制作できるのでイラストレーターの方もとっつきやすくなっています。ZBrush Core(簡易版)なら2万円あれば買えちゃいますし、ペンタブも欲しいなって人にはワコムの「Intuos 3D」というZBrush Coreがセットになってるものもあります。

Mayaハイクラス総合系モデリング+アニメーション+レンダリング

ゲーム・映画・CM・VFXスタジオではかかせないプロの為の3DCGソフト

3DCGの歴史=「Maya」と言っても過言ではないでしょう!常に業界のTOPを走り続けてきたその信頼性は他の追随を許しません。一生使い切れないツールセットが提供されており、あらゆる3DCG制作が可能です。本気で3DCGを学びたい方に!学生の方なら無償で利用も可能です。