Shade
Basic,Standard
Basic,Standard
最新版Ver.12(2010年12月)
エントリークラスランキング
モデリング
レンダリング
アニメーション
使いやすさ
コスト
パフォーマンス
選ばれる理由2つのポイント
1. 簡単に3Dアニメーション映像作成!
iclone4は3DCG制作が初めての方でも簡単に3Dムービーが作成できるソフトウェアです。 あらかじめ用意されたモデルをドラッグアンドドロップで舞台を用意し、キャラクタをカスタマイズして動きをつけ、エフェクト、カメラ、ライトを設定するだけで、簡単に短時間で3Dムービーが作成できます。ただし簡単にムービーが作成出来る反面、細かい動きなどの設定などは出来ない部分も多いです。3DCGを手軽に体験してみたいユーザーにおすすめ。
2. 3Dメガネ対応映像が作れる
iclone4には最近話題の3D立体視画像の出力機能が搭載されました。 1クリックで簡単に立体視映像をエクスポート出来、だれでも簡単に立体視映像が 作成できます。4種類の3D出力に対応し、通常モニタや専用モニタで3Dメガネを使って3Dビデオを表示出来ます。
エントリークラス 3DCGソフトランキング
3DCGソフト | 価格(定価) | モデリング | レンダリング | アニメーション | 使いやすさ | コスト パフォーマンス |
---|---|---|---|---|---|---|
Shade
Basic,Standard 最新版Ver.12(2010年12月)
![]() |
42,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
六角大王Super6
最新版Ver.6(2009年6月)
![]() |
9,870円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CINEMA4D Prime
最新版Ver. 12 (2010年9月)
![]() |
99,750円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Blender
最新版Ver. 2.58a (2011年7月)
![]() |
フリーウェア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Metasequoia
最新版Ver.2.4.13(2011年5月)
![]() |
5,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DOGA
L-1,2,3 最新版Ver.-(-年-月)
![]() |
フリーウェア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
iClone
最新版Ver. 4 (2010年8月)
![]() |
19.800円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |